2017.11.18 Saturday18:41
未完全な?!選択力
こんにちは
整理収納アドバイザー&
親・子の片づけマスターインストラクターの青山順子です
片づけは「子どもの選択力」を伸ばします!
といつもお話ししています
18歳の選択力
わが家も、大学進学、就職活動と
子どもたちの「選択するシーン」がたくさんありました
しかし、選択して進んだ道でも
時には迷ったり、立ち止まることもあるようです
大学進学時といえばまだ18歳
選択力はまだ未完全ですものね〜
関わり方が大事
見守っていても、
あきらかに上手くいってない時
どう関わるか、どうサポートするか
そこは、培ってきたファミ片マインドで、乗り切れそうな感じがします
大きくなるほど感じる、その子の「本質」
大学生の娘たちの一面にも
「そういえば、赤ちゃんの時からこんな子だったな〜」
と感じることが多々あります
子どもが、思うままに進めるよう
応援することが親の役目かな〜と思う今日この頃
子育てを卒業したいけど、もう少し見守りが必要そうです
お片づけでママのサポート体制もばっちり!
■親・子の片づけインストラクター2級認定講座
◎12月14日(木) 10:00〜16:00
北区王子・北とぴあ 詳細はこちら
年内最後です!
冬休みには親子で楽しく片づけしましょう〜
子どもの自己肯定感を育てるには思い出整理もGOOD!
■整理収納アドバイザー3級認定講座
【人生の折り返し整理】〜未来のために思い出を整理しよう〜
平成29年12月17日(日) 北区王子・北とぴあ 詳細はこちら
JUGEMテーマ:整理収納


書いた記事数:427
最後に更新した日:2018/10/01
最後に更新した日:2018/10/01
公式HP bittersweet home
青山 順子 (Junko Aoyama)
整理収納アドバイザー/親・子の片づけマスターインストラクター

その他 活動

- HPリニューアルに伴うブログ引っ越しのお知らせ (10/01)
- HPをリニューアルします (09/08)
- 毎日暑いから・・・電気代を考える (08/26)
- 小学2年生の選択力 (08/23)
- フジカラーリメイクサービスをつかってみた (08/22)

- ご挨拶 (2)
- 私について (20)
- 日々のこと(アドバイザー日記) (96)
- 書類整理(ホームファイリング) (18)
- ScanSnap・デジタル収納例 (41)
- 整理収納・親子で片付け編 (34)
- 整理収納・自宅編 (14)
- 親・子の片づけインストラクター2級認定講座 (45)
- 整理収納アドバイザー2級認定講座 (15)
- 整理収納アドバイザー3級認定講座 (24)
- ScanSnapフォローアップ講座 (7)
- セミナー・イベントのお知らせ (39)
- 整理収納サービス・実例 (4)
- Shelfitアドバイザー (4)
- アドバイザーへの道 (18)
- 親・子の片づけマスターインストラクター (10)
- 親・子の片づけインストラクター入門講座 (1)
- スキルアップ(MANABI) (1)
- うさぎと暮らす (10)
- 時々手作り/ Do It Yourself (5)
- 楽するための時短家事 (7)
- 写真整理アドバイザー (3)
- ファミ片夏イベント (7)




